Abema TV みのもんた「夜バズ」に出演しました
#保育園に入りたい!キャンペーンを始めて1カ月経ち、驚くべきことが色々起きています。
その中でも驚くべきことはテレビに出てほしいという依頼。
しかも、山尾志桜里衆議院議員と一緒に!!
あの、山尾さんですよ。
東大卒で、元検事で、超絶美人で、あの山尾志桜里さんですよ!
恐縮過ぎる!!
過分な依頼!!
それに、私、お喋りだけど、論客じゃないし・・・。
無理無理無理無理。
と言って、一旦お断りすると、
当事者で顔出ししてくれる人が他にいないので、何とかお願いしたい。
と、ディレクターも引き下がらない。
確かに当事者不在で本件について話し合われても困る。。。
自民党の木村弥生議員も出演されるとお聞きし、
自民党議員への窓口がなかった私たちにとっては、絶好の機会。
普段やっている講演の仕事だって生放送だからね。
と自分を奮い立たせるものの、・・・・・・
みのもんたさんに知らん事突っ込まれたらどうしようか・・・とか、
放送中に出演者からいじめられて泣きだしたらどうしようか・・・・とか、
放送後に変な人から嫌がらせされたらどうしようか・・・とか、
いろいろな妄想へ発展。。。
行ったり来たりをしたものの、これも新しい自分への挑戦!!!
とポジティブ偏差値70の力を発揮。
割り切って挑むことにしました。
8歳・4歳の子は家で夫に任せ、
0歳の子はめざす会のメンバーに控室で子守りをお願いすることに。
持つべきものは信頼できる仲間だわぁ。と頭下がります。
(彼女にも子供が2人いるのに・・・感謝!)

番組冒頭みのもんたさんが、「政治家が男女同数になれば解決する」といい、
クオータ制についても言及。
保育園の問題もクオータが解決してくれるのか?どっちが早いの?
という気がしますが、みのさんがクオータ制についても関心を持ってくださっているのに感激。
(何を隠そう、私はクオータ制を推進する会のWEB担当)
番組はCMが入ったり、尺の切れ目を熟知しているみのさんの手のひらで踊ってしまった感じ。
終わった後、山尾さんから
「言いたい事の1/100も言えなかったでしょ?」
と言われて、激しく頷くわたし。
テレビって難しいなぁ・・・と。
しかし、山尾さん、本当に気さくなお人柄で、美人で、賢くて、天は二物を与えずって言うけど、三物は与えるのね。

彼女を知ってる人が、皆口を揃え絶賛される理由がわかります。
木村弥生さんには直接お会いできなかったけど、是非お会いしたいなぁ。
普段テレビの向こう側で見かける人達が目の前を通り過ぎ、
プロにメイクをしてもらい、芸能人気分を楽しみました。

シッター役を買ってでてくれた、めざす会のNさんにも感謝。
そして、人生初の生放送。
お疲れ!私!!
https://www.youtube.com/watch?v=YegxD04YYfQ&t=5s